稲荷町の「大阪王将 稲荷町駅前店」さんの豚肉と木耳の玉子炒め&青菜のガーリック炒め&元祖焼餃子

未分類

木耳が”キクラゲ”と読むことをしったおいらです、こんばんわ。ふつーに読めなくないですか!?知らなかったのおいらだけですか!? キクラゲを好きだっただけに、衝撃でした。大阪王将メニュー制覇プロジェクトをやっていなかったら、知らずに人生終わるところでしたよ(笑) 今は気になることがあったらスマホでササっと調べられるので、とても便利ですよね。

さてさて、大阪王将メニュー制覇プロジェクトは頓挫することなく続いています。今回は豚肉と木耳の玉子炒めと青菜のガーリック炒めと元祖焼餃子をいただきました。キクラゲのコリコリとした食感が昔から好きなんですよね。漢字は知らなかったけど・・・。ちなみに、木に生えている耳みたいなキノコだったので「木耳」という漢字になったそうです。青菜のガーリック炒めもニンニクが効いていて、元気が出る感じです。餃子と合わせていただいたので、おいらのエネルギーは無限大です。まだまだ全然連続で行ける感じです。また、行きますよ♪

お店情報

「大阪王将 稲荷町駅前店」さんは2024年12月4日に東京・台東区の稲荷町駅前に新たにオープンした新しいお店です。大阪王将は餃子を中心とした中華料理チェーンで、創業55周年を記念したこの新モデル店舗は店内は明るく入りやすい雰囲気で、テイクアウト専用の窓口も設置されています。

アクセスと営業時間

  • 住所: 〒110-0015 東京都台東区東上野6-2-5
  • 営業時間:
    平日:11:00~22:30(ラストオーダー 22:00)
    土日:11:00~21:00(ラストオーダー 20:30)
  • 定休日: なし
  • 連絡先: 03-5246-3647

おすすめポイント

  • 新モデル店舗: 創業55周年を記念した新しいコンセプトの店舗で、明るく入りやすい雰囲気が特徴です。
  • テイクアウト専用窓口: 駅前という立地を活かし、公式アプリからの注文でスムーズに商品を受け取れます。
  • お得なフェア: 毎月18日は「天飯の日」として、ふわとろ天津飯などの玉子を1枚増量するサービスを実施中!

予約方法&混雑状況

電話等での予約はできないので、直接お店に向かいましょう。待ちがある時には入り口の予約表に記入して待つことになります。19時ぐらいになると待ちの列ができていますね。3月の平日17時頃に訪問した際には待つことなく入れました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました