みんながお休みをとる時は休まない派のおいらです、こんにちわ。既にゴールデンウイークに突入した方々もいますかね? 今年のゴールデンウィークはちょっと飛び飛びの休日・祝日になってしまっていますが、思い切って間をお休みにすれば超大型連休になるみたいですね。おいらはみんながお休みをとっている時はどちらかというとお仕事していたり、研究や学習をして過ごすタイプなので、遠出の予定はいまのところ入っていません。大きな予定としては、もしかしたら、バンジージャンプする予定が入るかもしれません(笑)
さて、そんな命がけになるかもしれないゴールデンウィーク前に、浅草にある「珈琲 天国」さんに行ってきました。レトロな雰囲気と可愛らしい見た目のホットケーキで有名なお店ですね。もちろん、おいらもホットケーキはいただくのですが、今回のメインはホットドッグです。ホットドッグブームが来てるんですよ。天国さんのホットドッグはコッペパンからはみ出した角状のスタイルが特徴的です!そして、コッペパンには天国の焼き印です!見た目でも満足ですね!お味はオーソドックすながら、ソーセージのパリッとした食感がいい感じです。小ぶりのホットドッグなので、ホットケーキセットと一緒に頼んでも、ちゃんと食べれると思いますよ。ぜひ、みなさんも食べてみてください。



お店の概要
浅草の伝法院通り近くに佇む小さな喫茶店「珈琲 天国」は、そのユニークな店名に思わず「今日は天国で待ち合わせしよう!」と言いたくなるような印象的なお店です。昭和レトロな雰囲気漂う店内には14席ほどのこぢんまりとした空間が広がり、若い女性から地元の年配客まで幅広い世代で賑わっています。看板メニューの「天国特製ホットケーキ」は注文を受けてから一枚一枚丁寧に焼き上げるこだわりの一品で、可愛らしい「天国」の焼印がトレードマークです。
アクセスと営業時間
- 住所:東京都台東区浅草1-41-9(浅草駅1番出口から徒歩約8分、つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分)
- 営業時間:12:00~18:30(※ラストオーダー18:00頃) (浅草スイーツ新名所!屋形船に乗る前の3時のおやつに最適)
- 定休日:火曜日(火曜が祝日の場合は翌日休業。GW・お盆・年末年始は営業) (浅草スイーツ新名所!屋形船に乗る前の3時のおやつに最適)
- 連絡先:03-5828-0591
おすすめポイント
- 名物ホットケーキの魅力:看板メニューの「天国特製ホットケーキ」は、どこか懐かしい素朴な味わいとふわふわ食感が自慢。直径約10~12cmほどの小ぶりなホットケーキが2枚重ねで提供され、表面にはお店の名前「天国」の焼印がポンと押されています。
- ここでしか買えないオリジナルグッズ:店内で販売されている「珈琲天国」オリジナルの珈琲豆缶。色は季節ごとに変わり、その時期1色のみ販売されています。コレクション欲をくすぐる可愛さですね。喫茶店好きの心をくすぐる「珈琲 天国」オリジナルグッズも要注目です。お店のロゴである「天国」の文字が独特のレトロ可愛いフォントで描かれたグッズの数々は、ここ浅草の天国でしか手に入りません
- こだわりコーヒーと小さなサプライズ:ホットケーキとぜひ一緒に味わってほしいのが、店主こだわりのハンドドリップコーヒーです。酸味とコクのバランスが良く、ホットケーキとの相性も抜群。しかも飲み終わった後のカップの底には、運が良ければ「大吉」といった文字や写真が現れることも…!コーヒーを最後の一滴まで楽しんだ後は、ぜひカップの中も覗いてみてくださいね。丁寧に淹れられた一杯とともに、こんな粋なお楽しみがあるのも天国ならではです。
予約方法&混雑状況
- 予約方法:残念ながら「珈琲 天国」では予約は受け付けていません 。電話やネットでの事前予約は不可のため、来店順での案内となります。人気店なので行列に並ぶ可能性もあります。
- 混雑状況(季節):浅草エリア自体が一年を通して観光客で賑わうため、春のお花見シーズンや秋の行楽シーズン、GWや年末年始などの長期休暇中は特に混雑しやすい傾向があります。
- 混雑状況(曜日):週末(土日)や祝日は浅草散策に訪れる人が多く、天国でも開店前から行列ができることがあります 。一方、平日は週末ほどではないものの、観光客で賑わう浅草という土地柄もありお昼過ぎには満席になりやすいです。
- 混雑状況(時間帯):昼下がりから夕方前にかけてが最も混雑する時間帯です。開店直後の12時台からカフェタイムの15時頃までは店内が常に満席になりがちで、入店待ちの列ができていることもしばしばです。逆に開店直後(12:00頃)や夕方17~18時頃は比較的空いていて入りやすいと言われています。
- 訪問時の混雑状況:4月の休日の16時半頃に訪問した際には、席は5割程度が埋まっていました。ですので、待つことなく入店できました。
コメント